- HOME >
- くまごろう
くまごろう

31歳男の詰みライフから再起動を目指すブログ。 発達障害、適応障害、双極性障害、義眼ハンディキャップ。 多岐にわたる障害と共に生きるリアルと前に進む希望を。
生きづらくても再起動
2025/10/8
就労移行支援、体験に行く窓口がたくさんあって気軽に体験できます。 とはいえ本格的に通い出すには、手続きがあるので通う方も支援員さんも結構大変! ウワサでは、移行支援に通うために、一人当たりつき20万円 ...
2025/10/8
就労移行支援ではじめて頂いた宿題をするためにカフェに来ました! すかいらーくグループさんのむさしの森珈琲店さんがぼくのワークプレイス。 就労移行支援で頂いた初めての宿題。それは、職務経歴書を書いてみる ...
2025/9/11
就労移行支援を色々体験しました。 エンジニア特化があったり、様々な業種を目指せたり。 エンジニア特化ですと、体験の段階からプログラミング言語の学習があったりします。 特化ではない就労移行支援の場合は、 ...
2025/10/8
男性を元気にするサプリメントは? 以下の3つが男性を活動的にしてくれる効能を期待できるサプリメントらしく、私も飲んでいます。 亜鉛 / Dear-Natura Speman / Himalaya (記 ...
2025/10/8
こんにちは。 躁と鬱を繰り返す双極性障害。 頭が騒がしく、無理な目標立てや種まきをしてしまう躁。 胸が苦しく不安に支配されて何も出来なくなってしまう鬱。 私も投薬治療を受けていますが、それでも波が辛い ...
2023/12/9
本記事は、人間が茶香炉を楽しむことにフォーカスを当てた記事構成となっています。 アロマと比べて、猫に有毒な成分が入っていないとされていますが、他のペットや猫ちゃんの個体差によっては悪影響の可能性もあり ...
2023/12/2
わたしの記録(起動してすぐのカロリーとか記録する画面)>左上三本線のメニュー展開>設定>他サービス・アプリ連携>fitbit あすけん上でfibitで記録した運動量を把握できる ...