就労移行支援ではじめて頂いた宿題をするためにカフェに来ました!
すかいらーくグループさんのむさしの森珈琲店さんがぼくのワークプレイス。

就労移行支援で頂いた初めての宿題。それは、職務経歴書を書いてみること!
手続きに必要な宿題はいくつかありましたが、今回は就労移行支援の中での初の宿題。
この日は就労移行支援が入っていない日だったのですが、朝からちょこっとやる気がありました。
とはいえ、家でやるには微妙に足りないやる気...。
「カフェでお金を払えばやる気がでるかも!?」ということで、ノートパソコンを持っていざカフェへ。
躁の時に奮発してしまったノートPCに頑張ってもらうことに。
10:30までモーニングメニューとなっており、500円のコーヒーを頼むとトーストが無料でつきます。
トッピングも一つまで無料で、ゆで卵をつけました。
今の所無職で、障害年金や失業手当も無く無収入なぼくにとっては、趣向品への500円出費はかなりの大金!
躁の時に買ってしまったノートパソコンが活躍し、このパソコンで作業をしてお仕事が見つかれば、なんとか投資額を回収できたらいいな。
思い出すが辛いこともあるけど、職務経歴書に向き合うぞ!
職務経歴書とは、その名の通りどんなお仕事をしてきたかの履歴。
精神病と戦いながら社会復帰を目指すぼくにとって、トラウマに真っ向から向き合うということ。
どんな会社に入って、どんなお仕事をして、どんな経験を積んで、何を考えてきたのか...。
思い出すのが辛いこともあるけど、良いこともあったなとしみじみ。
トラウマに向き合うとやっぱり胸がずーんと重たくなるけれど、経歴を思い出すには鮮度も大事...。
完璧とは言えないけれど、すこし書き出せたので今日の目標は達成ということでゆるーく自分を高評価します!
どんなレビューが帰ってくるかどきどきですが、次の通所で提出できるといいな。