ブログ運営

ブログ運営にchromebookがおすすめ!2万円でサクサク動く

2022/3/8

昨年、ブログ用のノートPCが欲しくて当時18,000円のchromebook「C223NA」シリーズを購入して現在も使用中です。 今は古すぎて生産されていないので、同じ価格感だとCX1100CNAが良いと思います。 家ではゲーミング用の高スペックデスクトップPCを、外出先ではchromebookを使っていますが、 動作が重すぎることもなくストレスフリーで使い続けています。 注意点として、Windowsとは異なりPC上でアプリケーションを立ち上げて作業をするのは得意ではありません。 あくまでWordpres ...

ReadMore

ブログ運営

ブログでAdSence合格に焦る必要ない3つの理由

2022/2/17

雑記ブログ(当ブログ)更新通知用のTwitterを見ていると、 「AdSenceに受からない...」「AdSenceに4回連続で落ちた...」「AdSenceなくても稼げますか...?」 といたったGoogle AdSenceに関わる悩みのつぶやきが日々流れ込んできます。 特化ブログと雑記ブログを運営して感じた結論ですが、 ”まだブログを初めたばかり”かつ”収益のため”ならば合格を焦る必要はありません。 AdSence合格に焦らないで!理由①小規模ブログでは稼げないから あなたがブログ初心者で「稼ぎたい! ...

ReadMore

ダイエット 日常生活

【1行で解説】fitbitとあすけんは連携できる!方法を簡単に紹介

2022/4/25

わたしの記録(起動してすぐのカロリーとか記録する画面)>左上三本線のメニュー展開>設定>他サービス・アプリ連携>fitbit こんにちは。 本日fitbitを買いました。 コレ。 昨日から「あすけん」でレコーディングダイエットを始めたので、 あすけん上でfibitで記録した運動量を把握できるように設定します。 文字だけで説明すると、 わたしの記録(起動してすぐのカロリーとか記録する画面)>左上三本線のメニュー展開>設定>他サービス・アプリ連携>fitbit ...

ReadMore

ブログ運営

特化ブログと雑記日記ブログの違いは?両方の内容を書いても良い?

2022/1/18

ブログ運営で、 特化と雑記を分けるべきか? 両方でも良いのか? 私のブログはどっち? という疑問が湧きますよね。 私はしばらく特化ブログを運営して収益も出始めました。 が、こうやって雑記ブログも立ち上げました。 その中で導き出した結論は以下の2つです。 私の結論 特化と雑記は分けたほうが良い 半面、結局ブログは運営者の考え次第で自由 結論を1つずつ解説します。 特化ブログと雑記日記ブログは分けたほうが良い理由 特化ブログと雑記日記ブログは分けたほうが良いです。 その理由は「特化ブログの専門性が損なわれるか ...

ReadMore

ブログ運営

ブログの継続が辛い。騙されずに安くコンサルや運営支援を依頼する方法!

2022/2/14

ブログの継続が辛い。人勧が無い、文章が書けない、ネタ探しに疲れた、記事にできる経験や知識が無い。 しかし、今まで育てたブログを手放すのは何だかに勿体無い。 そんな時、騙されないコンサルルを受けてアドバイスをもらったり、有識者に運営を手伝ってもらいながら続ける方法があります。 その悩み、ココナラというサイトで全て解決可能です。 私も実際にお世話になったことがあるので、実体験も踏まえて紹介していきます。 ココナラとは? あらゆる分野において、オンラインで有識者から様々なサービスを受けられるサイトです。 いわば ...

ReadMore

日常生活

20代女性に聞いた!プレゼントで喜ばれる健康・美容グッズ(誕生日、記念日、クリスマスに!)

2022/2/14

あの女性へプレゼントを贈りたいけれど、何を贈ったら喜んでもらえるのか。 そんな貴方へ、美容と健康に着目したアイテムを多数ご紹介いたします! 少しでもプレゼントのアイデアの足しになれればと思います。 実際に20代の女性へ取材した情報となりますので、自信を持ってご紹介いたします。 女性のお友達、彼女、奥様、アイドルへのプレゼントの参考にしてくださいね。 取材協力:20代デザイナー女性 ココナラ というサイトで取材しました! ブログの継続が辛い。騙されずに安くコンサルや運営支援を依頼する方法! 小顔ローラー 最 ...

ReadMore